トップページ




HONDA電動バイク EM1 e: 発売開始!!

店頭に展示試乗車入荷しています!


原付一種の電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:」を8月24日発売。

現在ホワイトのみ店頭在庫アリ!

メーカー希望小売299,200円(税込)
カラーは2色!
・デジタルシルバーメタリック・パールサンビームホワイト

 


CT125ハンターカブのシート加工はこちら




2023年2月1日からHONDA純正エンジンオイルの価格が変わりましたので 
エンジンオイル交換の一律料金が変更になりました。

※並行輸入車両は大幅な料金追加又は作業をお断りする事もあります。

※並行輸入車両は大幅な料金追加又は作業をお断りする事もあります。


突然の寒さでも大丈夫!防寒アイテム




オススメ車両情報

HONDA新車スクーター オススメ中古車
TACTベーシック:車体価格¥168,000(税込) モンキ-125:車体価格 ¥400,000(税込)

HONDAコンテンツ

HONDA Riding Gear

HONDA Riding Gear



HONDA ニュース

モンキー125

1692585215209

「モンキー125」のカラーリングを変更し発売

 Hondaは、原付二種(第二種原動機付自転車)のレジャーバイク「モンキー125」のカラーリングを変更し、9月21日(木)に発売します。

・全3色のカラーバリエーションを設定
・主体色となるカラーリングは、フレームとスイングアームを中心に配色
・シート座面にチェック柄を採用

 今回、モンキー125に設定したカラーバリエーションは、若々しい印象の「バナナイエロー」、情熱的な印象の「パールネビュラレッド」、落ち着いた印象の「パールシャイニングブラック」の全3色としています。それぞれの主体色となるカラーリングは、フレームとスイングアームを中心に配色。リアサスペンションスプリング、フロントフォークアウターも主体色と色調を合わせ、車体全体としての一体感を持たせています。また、燃料タンク側面にはタンク形状を強調する台形のグラフィックを採用したほか、シート座面にはチェック柄を採用するなど、歴代モンキーを彷彿させるデザインを施しています。

 モンキー125は、初代モデル「モンキーZ50M」より引き継がれている台形フォルムのスタイリングを踏襲しつつ、剛性感のある倒立フロントフォークやクッション性に優れたシートを採用するなど快適な乗り心地の車体に、力強い出力特性の空冷・4ストローク・OHC・123cm3単気筒エンジンを搭載。幅広い層のお客様に好評を得ているモデルです。



詳しくはこちらから

EM1 e:

1684288985201

原付一種の電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:」を発売

 EM1 e:は、「ちょうどe:(いい)Scooter」を開発コンセプトに、お客様の日々の生活スタイルにマッチする、パーソナルコミューターを目指して開発された電動二輪車です。

 動力用電源には、交換式バッテリーのHonda Mobile Power Pack e:を1個使用。後輪にコンパクトなインホイールモーターを採用し、パワーコントロールユニットがモーター出力を効率的に制御することで、一充電あたりの走行距離53km(30km/h定地走行テスト値)を実現。クリーンで静かな走行を可能にしています。

 シート下には、Honda Mobile Power Pack e:を搭載するスペースの他、小物の収納が可能なラゲッジボックスを確保。また、フロント部内側には、500mLのペットボトルも入るフロントインナーラックと、携帯端末の充電にも便利なUSB Type-Aソケットを標準装備。通勤や通学、お買い物など日常で使い勝手のよい機能を備えています。





詳しくはこちらから

CL250

1678426995135

スクランブラースタイルの新型軽二輪スポーツモデル「CL250」を発売


 Hondaは、力強さと軽快な走りをイメージさせるスクランブラースタイルの車体に、扱いやすい出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・単気筒249cm3エンジンを搭載した新型軽二輪スポーツモデル「CL250」を5月18日(木)に発売します。

●多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめることを目指した新型軽二輪スポーツモデル
●市街地からアウトドアフィールドまで、さまざまなシチュエーションに映えるスクランブラースタイルを表現
●アップライトなライディングポジションの車体に扱いやすい出力特性のエンジンを搭載した、扱いやすい車体パッケージを採用

 CL250は、「Express Yourself」をキーワードに、ライダー自身を引き立たせ、多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめるモーターサイクルを目指し開発したモデルです。
 外観は、シンプルな佇まいに、特徴的なアップタイプのマフラー、タンクパッド、ワディング加工を施したフラットタイプのシートを採用するなど、さまざまなシチュエーションに映えるスクランブラースタイルを表現しています。
 車体は、剛性と重量バランスを最適化したダイヤモンドフレームに、余裕のあるストローク量を確保したサスペンションやセミブロックパターンのタイヤを採用。アップライトなライディングポジションとあいまって、舗装路からフラットダートまで幅広い走行状況に配慮しています。
 エンジンは、低回転域から高回転域まで扱いやすい出力特性とした、水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・単気筒249cm3エンジンを搭載。クラッチレバーの操作荷重軽減とシフトダウン時の後輪ホッピング軽減に寄与するアシスト&スリッパー®クラッチ※1を採用しています。
 カラーバリエーションは、アクティブな印象の「キャンディーエナジーオレンジ」、タフな印象の「パールカデットグレー」、都会的な印象の「パールヒマラヤズホワイト」の全3色設定としています。
 また、多様なライフスタイルにあわせた別売りの各種純正アクセサリーを用意しています。

※1「アシスト&スリッパー」は株式会社エフ・シー・シーの登録商標です



詳しくはこちらから

» 続きを読む